QSLカード整理完了
やっと、週末を利用してQSLカードの整理が出来ました。(^^;;
今回届いたカードの中に21MHzのDXカードが含まれていました。(^^)

フィジー、オーストラリア、USA(IOTA NA-065)のカードが届きました。
DXCC 21MHz PHONE 59Wkd/16Cfm
になりました。今シーズンは、100wkdできると良いなぁ。と思います。
因みに、430MHzは
JCC 575Wkd/533Cfm : JCG 340Wkd/317Cfm
7MHzは
JCC 297Wkd/265Cfm : JCG 186Wkd/160Cfm
でした。
« 茨城県常総市(JCC#1435) | トップページ | 新しい交信地(2006/02/12) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログをBloggerへお引越しします(2013.08.22)
- あけましておめでとうございます!!(2013.01.07)
- TM-842バックアップ電池交換と各種点検にオーバーホール(2012.02.09)
- TM-842をゲット(2012.02.08)
- IC-910Dがメーカから戻ってきました(2012.01.27)
「7MHz」カテゴリの記事
- 兵庫県丹波市(JCC#2724)(2010.04.30)
- マジュロ島(IOTA-029)からのDXペディション情報(2009.07.18)
- 長野県下伊那郡清内路村(JCG#09008H)(2009.03.20)
- 富士山世界遺産登録支援アワード ファイナル一斉運用の実施(2008.03.07)
- 静岡県浜松市中区(JCC#180201)(2007.12.28)
「21MHz」カテゴリの記事
- 第32回430MHz全国伝搬通信実験(2010.07.22)
- 兵庫県丹波市(JCC#2724)(2010.04.30)
- マジュロ島(IOTA-029)からのDXペディション情報(2009.07.18)
- QSLカード整理完了(2006.10.04)
- 新しい交信地(2006/03/26)(2006.03.28)
「430MHz」カテゴリの記事
- 新しい交信地(2013.08.22)
- 新しい交信地(2013.07.14)
- 新しい交信地(2012.10.30)
- 新しい交信地(2012.09.29)
- 第34回430MHz全国伝搬通信実験に参加しました(2012.07.31)
コメント