QSLカード整理完了
先月末にJARLから届いたQSLカードの整理がやっとできました。
今回は、5局の21MHzで交信したDXのカードが送られてきました。
中でもクロアチアのカードは2年前のWWDXの時の物ですので、すごく嬉しかったです。
DXCC 21MHz PHONE 63Wkd/23Cfm
となりました。
因みに、430MHzは
JCC 624Wkd/592Cfm : JCG 346Wkd/333Cfm
7MHzは
JCC 306Wkd/291Cfm : JCG 198Wkd/192Cfm
でした。
430MHzは、JCC600。7MHzはJCC300、JCG200のコンファームが間近です。
次回分で達成出来たらいいなぁ。と思います。
« 新しい交信地(2006/09/23) | トップページ | 新しい交信地 »
「7MHz」カテゴリの記事
- 兵庫県丹波市(JCC#2724)(2010.04.30)
- マジュロ島(IOTA-029)からのDXペディション情報(2009.07.18)
- 長野県下伊那郡清内路村(JCG#09008H)(2009.03.20)
- 富士山世界遺産登録支援アワード ファイナル一斉運用の実施(2008.03.07)
- 静岡県浜松市中区(JCC#180201)(2007.12.28)
「21MHz」カテゴリの記事
- 第32回430MHz全国伝搬通信実験(2010.07.22)
- 兵庫県丹波市(JCC#2724)(2010.04.30)
- マジュロ島(IOTA-029)からのDXペディション情報(2009.07.18)
- QSLカード整理完了(2006.10.04)
- 新しい交信地(2006/03/26)(2006.03.28)
「430MHz」カテゴリの記事
- 新しい交信地(2013.08.22)
- 新しい交信地(2013.07.14)
- 新しい交信地(2012.10.30)
- 新しい交信地(2012.09.29)
- 第34回430MHz全国伝搬通信実験に参加しました(2012.07.31)
「DXCC」カテゴリの記事
- マジュロ島(IOTA-029)からのDXペディション情報(2009.07.18)
- QSLカード整理完了(2006.10.04)
- 新しい交信地(2006/03/26)(2006.03.28)
- 新しい交信地(2005/10/26)(2005.10.31)
- CQ World-Wide DX Contest Phone(2005.10.28)
「AWARD」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント