富士山世界遺産登録支援アワード ファイナル一斉運用の実施
富士山世界遺産登録支援アワードメンバーによる最後の一斉運用が下記の要領で実施されます。
日 時:03月09日(日)
運用地:JA2PFZ 浜名郡
JA2RJH 庵原郡富士川町
JA2QZU 静岡市または焼津市
JE2RZS 静岡市葵区
JF2GCI 袋井市
JF2WOW 榛原郡川根本町
JG2ODA 庵原郡由比町
JG2UZS 賀茂郡西伊豆町
JI2BKQ 菊川市
JJ2TFF 田方郡函南町
JK2EBB 湖西市
JK2NAO 裾野市
JN2LRW 志太郡岡部町
JO2LNC 島田市
JO2PMW 御殿場市
JP2IBL 駿東郡清水町(10:00~)/三島市(11:00~)/伊豆の国市(12:00~)
JQ2NBN 駿東郡長泉町
JQ2RBF 富士郡芝川町
JR2GGV 下田市
JR2NXA 富士宮市
JI2WUC 浜松市東区
周波数:7MHz SSB
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります
と言うことでした。
7MhzSSBがメインの様ですが、他の周波数でもQRVする可能性はあります。
尚、当局は残念なが休日出勤の為、参加できません。(涙)
アワードも今月末で終了となりますので、是非、お声掛けください。
« 委託品 IC-706mk2Gの写真 | トップページ | IC-911/D発売間近か!? »
「7MHz」カテゴリの記事
- 兵庫県丹波市(JCC#2724)(2010.04.30)
- マジュロ島(IOTA-029)からのDXペディション情報(2009.07.18)
- 長野県下伊那郡清内路村(JCG#09008H)(2009.03.20)
- 富士山世界遺産登録支援アワード ファイナル一斉運用の実施(2008.03.07)
- 静岡県浜松市中区(JCC#180201)(2007.12.28)
「移動運用情報」カテゴリの記事
- 長野県埴科郡坂城町(JCG#09014B)(2011.09.09)
- 群馬県北群馬郡榛東村(JCG#16005E)(2011.09.09)
- 島根県大田市(JCC#3205)(2010.09.17)
- 千葉県移動サービス(2010.09.17)
- 茨城県移動サービス(2010.09.17)
「AWARD」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 富士山世界遺産登録支援アワード ファイナル一斉運用の実施:
» 「富士山世界遺産登録支援アワ-ド」一斉運用 [JH3YKV's Amateur Radio News]
「JQ2NPZ's HAM BLOG」の記事によると、富士山世界遺産登録支援アワ... [続きを読む]
あら 色々な所から出るけど7MHzとは残念
確か岡部町はQSOした事が無かったかな まぁ仕方ないですね
投稿: TZB | 2008/03/07 17:57