フォト

カウンター

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

コンディション

全国の天気予報



  • -天気予報コム-

バリューコマース






楽天市場


ソーシャルメディア

お気に入りBLOG


Trackback People


430MHzSSB'erのホームページ

無料ブログはココログ

« IC-910Dへ高安定度基準発振水晶ユニットを搭載 | トップページ | TM-842をゲット »

2012/01/27

IC-910Dがメーカから戻ってきました

先日、IC-910Dに高安定度基準発振水晶ユニットを搭載するためにメーカへ預けてあったのですが、本日、戻ってきました。
高安定度基準発振水晶ユニットと別に、DSPユニットとキャリングハンドルを装着しました。

双方の装着後の感想は、運用してみないとなんともですけど、もともとIC-910Dはそんなに周波数がずれなかったのですが効果を期待したいと思います。

ひとまずのオプション装着第一弾が終わりましたが、CWフィルターはシーズンまでには搭載したいなぁ。と思いますが、さてはて…

1200MHzのユニットもシャックで鎮座していますので、こちらも搭載したいと思っているのですが、1200MHzは固定にアンテナが無いので、今シーズン中にはなんとかしたいなぁ。と思っています。

« IC-910Dへ高安定度基準発振水晶ユニットを搭載 | トップページ | TM-842をゲット »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

430MHz」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IC-910Dがメーカから戻ってきました:

« IC-910Dへ高安定度基準発振水晶ユニットを搭載 | トップページ | TM-842をゲット »