第34回430MHz全国伝搬通信実験に参加しました
7/28、29と第34回430MHz全国伝搬通信実験に参加をしました。
移動地は、静岡県浜松市天竜区の竜頭山中央駐車場です。
移動地までは車で2時間弱で到着をしてアンテナの設営に入り、430MHzは12x2x2。今回は、50MHzも運用をしようと思いまして、5エレを上げました。
430MHzの方は、コンディションがなかなか難しく苦労をしましたが、6エリア、8エリアを除く各地域と交信することができました。
50MHzは、29日の朝からCQを出して、1、2、3、4、5エリアと交信でき、約50局の局長さんと交信をさせていただきました。
430MHz、50MHzともQSLカードは移動地を明記してJARLに発送をいたします。
交信して頂いた各局。また、クラスタへUPしていただきましてありがとうございました。
また、静岡県内を移動したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
« JCC700達成 | トップページ | 新しい交信地 »
「430MHz」カテゴリの記事
- 新しい交信地(2013.08.22)
- 新しい交信地(2013.07.14)
- 新しい交信地(2012.10.30)
- 新しい交信地(2012.09.29)
- 第34回430MHz全国伝搬通信実験に参加しました(2012.07.31)
「移動運用」カテゴリの記事
- 第34回430MHz全国伝搬通信実験に参加しました(2012.07.31)
- FM伝播実験に参加しました(2012.06.13)
- 第18回FM伝播実験移動地決定(2012.06.06)
- 伝搬実験結果(2010.07.28)
- 第32回430MHz全国伝搬通信実験(2010.07.22)
「50MHz」カテゴリの記事
- 第34回430MHz全国伝搬通信実験に参加しました(2012.07.31)
- 第32回430MHz全国伝搬通信実験(2010.07.22)
- 兵庫県丹波市(JCC#2724)(2010.04.30)
- マジュロ島(IOTA-029)からのDXペディション情報(2009.07.18)
- 埼玉県秩父郡(JCG#13007)(2007.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« JCC700達成 | トップページ | 新しい交信地 »
コメント