モービルアンテナ比較
モービルアンテナの比較をしてみました。
対戦相手は…
・SG9500N (利得:6.3dB)※カタログ値
・アストラルプレーンアンテナ
の2種類で、前者は言わずと知れた第一電波工業のスーパーゲイナーシリーズ。
後者は先日購入したアストラルプレーンアンテナをローカル固定局のご協力の元、比較実験をしてみました。
まずは、通常の走行時でのレポートですが、モービル走行中はどうしてもSが振れるのですが、SG9500Nよりもアストラルプレーンアンテナは、この振れ幅が小さいと言うレポートを貰いました。
また、送受信に関してですが、山の谷間にて、受信が厳しい場所でモービルを止めてアンテナを取り替えて比較をした時も、やはりアストラルプレーンアンテナの方が入感状況が良いと言うレポートでした。
この時のパワーは、TM-455のローパワーで実験をしました。
と言うわけで、本当に簡単な比較ですが、40cm前後のアンテナで、1m前後のモービルホイップと同等の性能がある様なのはビックリしました。
短いアンテナでしたら立体駐車場や走行中の貴台への負担を気にしなくても済むのは良いですね。
後、ディスコーンアンテナも気になっているので、機会があったら試してみたいと思います。